EDの原因を経験者がまとめてみた【心因性ED編】
EDの原因には、心が原因となる『心因性』のもの(うつやストレス)と、体が原因となる『器質性』のもの(メタボや喫煙)とがあるのですが、こちらのページでは、それらの内で『心因性ED』の原因となる項目を列挙させていただきます。
『最近、セックス中に中折れしてしまう』、『朝勃ちをまったくしなくなってきた』、『勃起をしても、なんだか硬さがないんだよな』という方は、心あたりのある内容があるかもしれませんので、よろしければチェックしてみてください。
また、各原因項目に関するさらに詳しい内容は、リンク先の記事をご覧いただければ確認できますので、そちらもお役に立てて頂ければ幸いです。
心因性のED原因
1.仕事でのストレス

仕事でのストレスは、健康に悪いことはもちろんですが、勃起力の低下の原因にもなります。毎日サービス残業ばかりしている方は要注意です。
■参考:仕事のストレスでEDになる【サービス残業で勃起不全に】
2.セックス最中の緊張

パートナーを気持ちよくさせるために、セックスをがんばらなくてはいけないと考える方がいるかもしれません。しかし、そのプレッシャーは緊張につながり、私たちの体は勃起しにくい状態となります。
■参考:セックスに緊張して勃起不全になる【女性経験が少ない人は要注意】
3.新婚旅行

新婚旅行で初めて海外へ行くという男性が新婚旅行をきっかけにEDになるケースが最近増えています。
はじめての海外にも関わらず、奥さんに良いところを見せなくてはいけないと考えるのは、大きなプレッシャーになりますので、無理しないことを心がけましょう。
■参考:新婚旅行をきっかけにしてEDになる男性が増えている
4.奥さんとの関係

長い期間を奥さんと過ごすことで、パートナーを女性として見ることができない男性が増えています。
もし、あなたに子供がいて、お子さんと一緒に奥さんのことを『ママ』や『お母さん』と呼んでいるとしたら、この傾向がありますので注意してください。
■参考:嫁に勃起できなくなる3つの原因【急増中の妻だけED】
5.オナニーの方法1

オナニーではギンギンに勃起して最後までいけるのに、セックスでは中折れしてしまう男性はオナニー方法に誤りがある可能性があります。アダルト動画やエロDVDを視聴するのが好きな方は要注意の内容です。
■参考:オナニーでしかいけない人は中折れになりやすい
6.オナニーの方法2

ペニスを強く握る、手を激しく上下に動かすといったオナニーをする方は、女性器の膣圧では刺激が足りなくいけない男性が多くいらっしゃいます。ちなみに、そのような状態もEDの一種なんですよ。
■参考:激しいマスターベーションをする人にEDが増えている
7.うつ病

うつ状態になると、何もやる気が起きなくなりますので、性欲も落ちることが多いです。
病気が治れば自然とEDが回復することもありますので、焦ることはせずに、まずはうつ病の治療に取り組みましょう。実は私もうつ病を発症した経験があります。
■参考:うつ病の人はEDになりやすい【私も鬱が原因だったと思います】
8.仕事とプライベートの関係

仕事とプライベートの切り分けができていない方はEDの危険性があります。もし、自宅に仕事を持ち帰っているような状態でしたら要注意ですよ。
■参考:仕事のオンオフが出来ないとEDになりやすい【交感神経の休養が大切】
以上が心因性EDの原因となる主な項目です。
もし、1つでもあなたに心あたりのあるものがありましたら、今はEDになっていなくても、将来勃起不全になる可能性が高いです。ですので、今の内に各項目の下部に掲載されているリンク先に詳細に書いていますので、そちらをご覧ください。
なお、器質性EDの原因となる項目については、次のページでまとめていますので、お時間があるときにそちらもチェックしていてだければ幸いです。
※器質性EDの原因については、次の記事で一覧を紹介済ですので、そちらをご覧ください。
参考記事:EDの原因を経験者がまとめてみた【器質性ED編】